男里川の魚2種追加

アカザ探しはイノシシと間違われて撃たれそうなので当分お休み。

で、いつもの男里川へ。

男里川橋下流では、長期の雨無し天気のせいで、昭和橋までの間が干上がっています。

上流から流れてきた水が、あるところへ来ると地中に吸い込まれてしまいます。
しかし、その地点は毎日変わってるようです。

今日、そこを見てみると、死んだ魚がいっぱい。昨日、水が無かったせいだろうと思われます。

で、死んだ魚はよく見ると、オイカワでした。
以前、そこで採集して水槽に入れてある魚はオイカワの幼魚だったのです。
(黒い筋が無く、うろこが細かくてキラキラしてると書いた魚です)

これで男里川に生息する魚の種類がひとつ増えました。

で、その後、上流域の井関川へ。
以前、シマドジョウを採集した所より200m上流の地点で採集開始。

で、採集できたのはいつものヨシノボリ・・・・・

あれッ? 顔にミミズ模様がある!?

って事はシマヨシノボリかな。(上流に分布してるのが不思議だけど)
シマヨシノボリだとしたら初採集になります。

7cmくらいのを5匹採集して水槽に入れてあります。

もしかしたら上流に分布してるのでオオヨシノボリかもしれないと思い、胸びれを確認したいんだけど、石の下に隠れて出てこない。

とりあえず、シマでもオオでも、これで新魚種がもうひとつ増えました。

                          (まいりんのパパ)