2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今までは コチと思ってたのが

体型からして コチだと思っていたのが ガッチョだったとは ガチョーーン これからは よく見ませんと くろぴー

6月のチリモン

6月30日と7月1日に勉強会をしようと思っていて カネ上さんにジャコの注文してたのが 今日届きました でっかい サッパイワシ ウルメイワシ タツノオトシゴなんかも入ってました いつもは 冬に多い タコやカサゴなんかも入ってました そうだ! 勉強会の資…

伊豆の地層

今井浜にある 火山灰のような 溶岩のような それが波で削られているようですが 方向が変です くろぴー

本日の琥珀みがき

今日は資料館の2階でコハク磨きがありました 講師は武先生 ちょっとのぞいてきました・・・ 琥珀のなかに虫なんかが入っているのですが 今日のびっくりは お客さんが磨いた中に きれいなクモ それに蚊(触覚まできれいに残っている) 子どもから 大人まで …

土日は「きしわだ自然資料館」でコハク磨き

みなさん、こんにちは。岸和田の武です。 きしわだ自然資料館の2012年6月ミニ実習プログラムで「コハク磨き」をします。 資料館主催のイベントですから、友の会以外の方もご参加いただけます。 時間:23日(土曜日)・24日(日曜日)14時〜15時と15時〜16時…

アンティークジュエリーミュージアム

伊豆のあるアンティークジュエリーミュージアムに行ってきました 1830年代のみごとな作品 リーフレットの写真をデジカメで撮りました ミュージアムの中は当然写真撮影禁止なので・・・・ めっちゃ残念 作品にかける執念?魂の叫び? が聞こえてきそうな…

楽寿園の湧水

三島市にある楽寿園の中にある 小川です ここは溶岩の上にたっており 富士山に降った雨や雪などが 湧き出てくるそうです 池や川などに水がわいています 真ん中の部分が水が湧いているところです これが水が湧き出している 小川です 左端に巨人兵のような顔を…

三島溶岩流

三島の町には あちこちに溶岩があります 敷石も溶岩でできていたりします 楽寿園の中に立て札があったので 写真に撮りました 写真ではよくわかりませんが 穴がぽこぽこ開いています くろぴー

ミシマバイカモ

ミシマバイカモ 偶然ちょっと寄ってみた 楽寿園で咲いているのを見つけて びっくりしました 実は私 バイカモ自体今まで見たことが無く バイカモを見ようと思えば ここいらへんでは 琵琶湖の上のほうまで行かんと 見れないと思っていて 見ることはないかもと…

オオヨシキリ

今日は池の横を通る時に オオヨシキリの声を聞きました 近くで聞いたのはひさしぶり くろぴー

オオキンカメムシ

うちの家の近くにいました 裏は派手なピンク色 普通種らいいしのですが 見たのは初めてのような気がします ここらで よくいるのは 葛の葉につく マルガメムシ これがまた臭い・・・ 洗濯物や 布団について 知らんとつぶした日には・・・ くろぴー

益富地学会館

今日は 益富地学会館の石のフリーマーケットに行ってきました 目の保養になりました・・・ 益富の方にも親切にしていただいて 行ってよかったです くろぴー

この土日

6月9日と10日 ○資料館では「かいこで遊ぼう」 6月10日 ○橿原昆虫館で虫祭りがあります 資料館と友の会から チリメンモンスター出店します ○益富地学会館では 「石のフリーマーケット」 くろぴー

灰鉄ざくろ石

灰鉄ザクロ石 Andradite カルシウムと鉄を主成分として含み スカルン鉱床に特徴的な ザクロ石 灰鉄輝石 緑廉石 磁鉄鉱 黄銅鉱 斑銅鉱 方解石 などと共存・・・・ 奈良にお住まいの方からのいただきものです きれいに写真が撮れませんでしたが 実物はキラキラ…

この土日

6月2日3日 資料館では化石のレプリカ作り 3日は友の会の鉱物採集会があります 日 時:2012年6月3日(日)午前10時〜午後4時ごろ(雨天中止)場 所:京都府木津川市木津川河川敷講 師:武修次氏(友の会評議員)ほか集 合:JR関西本線「加茂」駅改札前 午前10…