プエルルス幼生

大阪府立図書館の
チリモンで出てきました

イセエビに関してウィキペディアに記載されていました↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体長30mmほどに成長したフィロソーマ幼生は、プエルルス幼生 (Puerulus) という形態に変態する。プエルルス幼生はガラスエビと俗称されるようにフィロソーマ幼生とは一転して親エビに似た外見となるが、体はまだ透明で、しかも大顎や消化管が一時的に退化し、餌をとらないという特徴がある。プエルルス幼生はフィロソーマ幼生の時に蓄えた脂肪をエネルギーにし、脚で水をかいて泳ぎながら沿岸部の岩礁を目指す。なお、プエルルス幼生がどのようにして沿岸部の位置を知るのかはまだわかっていない。

岩礁にたどりついたプエルルス幼生は約1週間で脱皮し、親エビと同じ体型の稚エビとなって歩行生活をはじめる。1年で体長10cm、2年で15cm、3年で18cm程度になると言われており、体長12cm前後で成熟期をむかえる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きているプエルルスの画像を見ると
本当に透明でガラスエビと呼ばれるのも納得です
くろぴー